イメージ

亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网の学びがわかる

  • facebook
  • twitter

2014.12.08

アメリカ留学レポート30(Independence Dayのイベントは楽しい)


こんにちは。経営学部で英語と留学を担当していますマーティン?スナイダーです。

亚博足彩app_澳门赌场游戏-官网の奨学金付き単位認定留学プログラムで1年間(2014年4月~2015年2月)
アメリカの大学 University of Central Florida (UCF)へ留学した学生の
マンスリーレポート(留学体験談)を元にシリーズで報告します。
1年間の学生の成長の跡が見えますので、楽しみにしてください。
今回は3?4?5人目の3人を並行して報告している4人目の猪狩裕子さんです。

2014年7月の猪狩裕子のレポートより


3か月が経ちました。
毎日学校に行くのも慣れ緊張も無くなりました。
クラスが2Bになってから毎日といっていい程テストがあります。
クイズといっても成績に入るので気が抜けなくなりました。
毎日が忙しくなり受験勉強している気分です。
特に自分が苦手な部分が最近のテスト範囲になって、 全然分からなくなりました。
でも、学校帰りにスタバに寄って友達に教えてもらい、
テストを乗り越えています。
最終テストでは70パーセントは取りたいと思います。


2term目なので新しい子も入って来て友達も増えました。
相変わらずいつものメンバーとは仲良く、冗談を言いながら楽しんでいます。
スピーキングのクラスはいつも楽しく、ゲームをしています。
男子VS女子なので勝ち負けで対決して、皆が立って討論したりして、すごく楽しいです。
男子はなにがなんでも勝とうとするので、笑いが絶えません。
この調子で英語を学べればいいと思いました。


これから夏休みに入るので友達一緒に遊びに行きたいと思います。
もう3ケ月が経っているのに、英語がまだまだできないことが、ちょっと心配になってきました。
友達にも、「毎日勉強ばっかりで、前まで楽しんで英語やっていたのに、
最近は笑顔がないよ!どうしたの?」と言われてしまいました。
余裕が無くなると、こんなに不安になるなんて思いませんでした。
初めの気持ちを思い出して、英語を楽しんでやりたいと思います。


Independence Dayの1日前に、学校で早めのパーティーをしました。
たくさんの人が参加して、ほっぺに国旗をいれたりして盛り上がっていました。
アメリカはイベントが多くてすごく楽しいです。

1407shashin1_2.jpg

1407shashin2_2.jpg

1407shashin3_2.jpg

カフェアワーに通っていたら、誘われてボランティアの人の家に行き、映画を見たり、食事をしたりしました。
アメリカの家は2階建のイメージがありましたが、今回行った地域はほとんどが1階建で、
しかも広い庭がどこかのホテルかのようにきれいで、バーベキューをしたり、
恋人同士で横になったりするといいな、本気でここに住みたい!!と思いました。


最近、ルームメイトの3人の内2人が旅行に行っているので、会話をしていません。
ちょっと寂しいです。
いつもならガチャガチャうるさかったり、歌が聞こえたりするのですが、それが無いのは寂しいです。
もう一人の一番仲良かったルームメイトは、近くのアパートに引っ越すので悲しいです。
食生活は自分でしているので体調は崩れたりしていません。
ただ、毎週同じ食事になったりするので、レシピを変えたいと思います。
ついでに、レパートリーを増やして、家に帰った時に家族皆に食べさせてあげたいなと思いました。

ページトップへ戻るボタン